新しい機材を導入しました〜その1〜〈横浜市 梅の木眼科クリニック〉
2025/10/19
ようやく涼しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
この度当院に新しい機材を導入しました。
何かというと、”EcoFlow DELTA Pro3 ポータブル電源” (外部サイト)いわゆるポタ電です。
ポータブル電源は非常災害用だったりアウトドアの際によく使用することが増えているのでご存じの方も多いかと思います。
その中でも今回は大型のポータブル電源を導入したわけです。
最近震災だけでなく、豪雨、強風などの自然災害が急激に増えており、以前より手術の際に停電した時のことを常々懸念していました。停電になっても大まかな処理はできますが、大事なところの手術は顕微鏡の光のない中での手術は困難です。
少なくとも応急処置をして一旦終了し、後ほど治療を再開する必要があります。そのために電気がどうしても必要となります。
手術機械はどれも大きな電力を消費してしまうので、大きなポータブル電源が必要となるため今回導入しました。
ポータブルといっても本体のみで50kgあるので、決して軽々持ち運ぶ気にはなりませんが・・・。
8kwhとかなり大きな容量、100V/200V対応なので通常の家であれば二日くらいの電力は賄える上、高出力にも対応できるとのことで、いざという時に大きな力になってくれることを期待しています。
もちろん使わないことが一番良いのですが、何があるかわからない今日この頃です。備えあれば憂いなしの精神で、これからも皆様の目の健康に尽力していきたいと思います。
--------------------------------------------------------------------
梅の木眼科クリニック
住所 :
神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷1-25-21 ポンデロッサ西谷1F・2F
電話番号 :
045-371-2666
横浜市で白内障を適切に治療
横浜市で実績ある日帰り手術
--------------------------------------------------------------------