ブログ

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。本年最初のブログを更新しました。今回は人間ドックでの目の検査についてまとめてみました。今後検査結果の説明についてもまとめてみたいと思います。こちら(外部サイト)よりお読みください。
  • 2024年の外来診療は今日で終了いたしました。

    本日で2024年の外来診療が終了いたしました。たくさんの方のご来院、誠にありがとうございました。今年一年を振り返り、ブログを更新しました。こちら(別サイト)よりお読みください
  • グログを更新しました。

    いつもお読みいただきありがとうございます。ブログを更新しましたのでご案内いたします。 今回は白内障手術後の見え方をスマホを用いて疑似体験するアプリのご案内です。 ご本人様はもちろんですが、ご家族様と術後の見え方について相… [続きを読む]
  • 眼内レンズシミュレーターのご紹介です。

    いつもご覧いただきありがとうございます。ブログを更新しました。今回は眼内レンズの術後の見え方を疑似体験するシミュレーターのご紹介です。ご興味がありましたらこちら(外部サイト)よりお読みください。
  • ブログを更新しました。

    国産眼内レンズメーカーであるHOYAさんより新しい多焦点眼内レンズが発売され、使用出来るようになりました。特徴などをブログにしましたので、こちら(外部サイト)よりお読みください。
  • 横浜そごうで目の相談会が行われます。

    目の愛護デーが近づいてきており、横浜市眼科医会主催の目の相談会が9月1日(日)に行われます。詳しくはこちら(外部サイト)をお読みください。
  • 当院で新しい機械を導入しました

    当院で以前より選定を進めていました検査機械がいよいよ導入できましたのでブログに書きました。こちら(外部サイト)よりお読みください。
  • 新発売のコンタクトレンズのブログを公開しました。

    いつもご拝読ありがとうございます。ブログを更新しましたのでご連絡です。ジョンソン&ジョンソンさんより新しいコンタクトレンズが登場しました。実際の装用感を含めブログにしましたので、こちら(外部サイト)よりお読みください。
  • 身近な人の視野障害や視力障害を体験する

    身近な人の見づらさを知るために①というブログを更新しました。個々の見づらさはなかなか伝わりづらく、まさに百聞は一見にしかずです。これを体験するサイトの紹介をさせていただいています。長文になりそうなので、回をまたいでご案内… [続きを読む]
  • 乱視についてのブログを更新しました。

    いつもご覧いただきありがとうございます。先日乱視矯正についての資材をいただき、興味深かったのでブログにしました。実際の資材もお見せすることができますので、ご興味がおありでしたら外来診療時にお声掛けください。ブログはこちら… [続きを読む]