充血を取る点眼薬が上市されました〈横浜市 梅の木眼科クリニック〉
2025/05/06
新年度が始まってからあっという間にGWも最終日になりましたが、皆様日頃の疲れはリフレッシュできましてでしょうか?生活が変わって少しひと段落された方も多いかと思います。
最近は学校検診が始まったこともあり、当院もお子様の受診が多くなっています。眼鏡等の作成をご希望の際は先にお電話でご予約していただけますとスムーズにご案内できますので、ご協力の程お願いいたします。
さて、今日のお題は”白眼の充血を取る点眼薬が発売されました”です。
今までも充血を取る点眼薬はなくはなかったです。ナシビン点眼というものですが、血管収縮作用により一時的に充血がなくなり真っ白な目になることから頻用される方もいらっしゃいました。しかしながら、長く使用しているとリバウンドを起こすことがあり、余計に充血がひどくなることが難点でした。そのため外来で充血を取る薬はありますか?と聞かれた際はおすすめしないようにしていました。人前に出る時など、どうしても必要な時だけ使用してくださいとお伝えするくらいでした。
しかし、白眼の充血は外見上結構気になる方が多く、また、周りの方から指摘されて相談されることもよくあります。
リバウンドを起こさず、充血が取れる点眼薬があれば良いなと思っていたところに発売されたのがマイティアLUMIFY(外部サイト)です。第一三共ヘルスケアさん、千寿製薬さんの共同発売ですが、こちらに使われているブリモニジンという成分が、千寿製薬さんが発売している緑内障点眼薬のアイファガンというものの主成分なのです。緑内障治療薬は色々副作用があったり、全身的な病気で使用できないものがあったりと制約が多い中で、ブリモニジン点眼は大きな副作用もなく、眼圧の下降効果も良好で、使用しやすい点眼薬の一つです。アイファガン点眼が発売された当初から、点眼すると充血が取れる作用(副作用?)が言われていました。実際点眼すると充血が取れているのがみて分かります。この作用をうまく利用しようとしているのが今回発売されたマイティアLUMIFYということになります。実際の緑内障の点眼の濃度を1/10に希釈されている様ですので、副作用も軽減させているのでしょうね。
充血が取れて、リバウンドも少ないならいいことずくめで万人におすすめ出来そうなこの点眼薬ですが、ブリモニジン点眼にも副作用がないわけではありません。外来で処方していてよくあるのがしばらく使用していると、メヤニが増えたり、充血したりするアレルギー性結膜炎を発症されていることが散見されます。点眼を中止すれば問題ない程度の副作用ですので、重大かと言われるとそこまででもありませんし、マイティアLUMIFYは濃度が薄いのでこの様なことが起きるかは実際分かりませんが、体質によってはもしかしたら合わない方もいらっしゃるかもしれないことは頭の隅に置いておいても良いかもしれません。
ブリモニジン点眼薬は抗がん剤の眼表面への副作用を減らす試みとしても使うことがあると千寿製薬さんより教えていただいたこともあり、市販薬ではありますが、充血に悩まれている方には朗報かもしれないので今回お伝えさせて頂きました。
緑内障点眼薬の副作用をうまく利用した商品はこの他にもまつ毛の貧毛治療薬であるグラッシュビスタなどもあります。実際の点眼の主作用のために眼科医は使用することが大半ではありますが、保険診療外の商品でも目新しいものがありましたらご紹介できればと思います。
※今回紹介させていただいたものはOTC医薬品になり、当院では取り扱いはございませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
梅の木眼科クリニック
住所 :
神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷1-25-21 ポンデロッサ西谷1F・2F
電話番号 :
045-371-2666
--------------------------------------------------------------------